6月29日 Spada スタジオ練習
前回のスタジオレコにて
採用した練習方式である
一曲だけ集中練習を
今回も実践しました。

スタジオのキャンペーンで
無料貸し出しのギターアンプを
試用した内藤氏。
使用楽器とかなりリンクしていました。
アンプも最近は高性能で安価に
なっているようですね。

TRIXの曲はどのパートも
難関があるのですが、
今回取り組んだ曲は
ベース、ドラムが大変です。

少し速度落としての演奏だと
カタチが維持できるのが
インテンポに戻すと
楽曲が違うかのような
印象を覚える難度になってました。

メロディーを奏でる
ギターとキーボードは
楽器の特質から奏法の
違いからユニゾンなどで
表現の違いが発覚。

フレーズ毎に演奏を区切り
確認したり録音を聴いて
確認したり気が付けば
1曲でスタジオ時間の
ほとんどを費やしました。

完成度を上げるために
練習方法はこのままで
問題ないことを確認。
でもレパートリーも
忘れてはいけないので
スタジオ練習時には
一度は演奏することに。
他曲も準備しないとですね。
採用した練習方式である
一曲だけ集中練習を
今回も実践しました。

スタジオのキャンペーンで
無料貸し出しのギターアンプを
試用した内藤氏。
使用楽器とかなりリンクしていました。
アンプも最近は高性能で安価に
なっているようですね。

TRIXの曲はどのパートも
難関があるのですが、
今回取り組んだ曲は
ベース、ドラムが大変です。

少し速度落としての演奏だと
カタチが維持できるのが
インテンポに戻すと
楽曲が違うかのような
印象を覚える難度になってました。

メロディーを奏でる
ギターとキーボードは
楽器の特質から奏法の
違いからユニゾンなどで
表現の違いが発覚。

フレーズ毎に演奏を区切り
確認したり録音を聴いて
確認したり気が付けば
1曲でスタジオ時間の
ほとんどを費やしました。

完成度を上げるために
練習方法はこのままで
問題ないことを確認。
でもレパートリーも
忘れてはいけないので
スタジオ練習時には
一度は演奏することに。
他曲も準備しないとですね。
スポンサーサイト