1月4日KIRINスタジオ練習
年明けまもなく練習が始まりました。
スタジオのマスターとの挨拶も新年の挨拶となりました。
1月28日のライブまで1ヶ月を切りました。
残り少ない練習となります。
本日も3人での練習
セッティングを済ませて練習開始。

今日は本番に演奏する曲目の順番を決めて
順番どおりに練習をしました。
演奏曲は5曲です。
演奏順/曲名/アーティスト名/年代で記載

80年代の洋楽ロックが中心ですが
2曲はイントゥルメンタルであり
そのうちの1曲(3曲目)は私の推薦曲です^^
今日はコーラスのハモリ部分や各パートフレーズの細かいところなどをチェック
内田氏はベースボーカルも慣れた様子。
ベースラインも結構動かしてきました。

三浦氏もソロが好調の様子。
本日はハーモニクスやアームを多用してました。
複数ギターを所持している三浦氏ですが
今回のライブではダブルロック式のギターを
使用するそうです。

あっという間に練習時間は終了。
ミーティングは全員食事を済ませていたこともあり
喫茶店へ移動。
ライブについてと少しだけ2月以降についてお話しました。
本番前にあと1回くらいははスタジオ入りしたいです。
初の遠征なので楽しみです。
ライブ詳細は後日お知らせします。
スタジオのマスターとの挨拶も新年の挨拶となりました。
1月28日のライブまで1ヶ月を切りました。
残り少ない練習となります。
本日も3人での練習
セッティングを済ませて練習開始。

今日は本番に演奏する曲目の順番を決めて
順番どおりに練習をしました。
演奏曲は5曲です。
演奏順/曲名/アーティスト名/年代で記載

80年代の洋楽ロックが中心ですが
2曲はイントゥルメンタルであり
そのうちの1曲(3曲目)は私の推薦曲です^^
今日はコーラスのハモリ部分や各パートフレーズの細かいところなどをチェック
内田氏はベースボーカルも慣れた様子。
ベースラインも結構動かしてきました。

三浦氏もソロが好調の様子。
本日はハーモニクスやアームを多用してました。
複数ギターを所持している三浦氏ですが
今回のライブではダブルロック式のギターを
使用するそうです。

あっという間に練習時間は終了。
ミーティングは全員食事を済ませていたこともあり
喫茶店へ移動。
ライブについてと少しだけ2月以降についてお話しました。
本番前にあと1回くらいははスタジオ入りしたいです。
初の遠征なので楽しみです。
ライブ詳細は後日お知らせします。
スポンサーサイト